上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ここでは、ジャグラーに関する普通に聞いたら
意味の分からない(゚Д゚;∂ポリポリ言葉を説明していきます。
私もジャグラー始めた頃全く意味がわかりませんでした(´・ω・`)
他にもこんな言葉もあるよ!という方「コメントお待ちしています」^^
・ぺかるこれは、GOGOランプが光ることをいいます。チカるという方もいるかもしれませんが
私は、ぺかるといいます。^^
・生入りこれは、ボーナスに当選したゲーム数で(先ペカ以外)ボーナスを揃えて
しまったことをいいます。この場合GOGOランプはぺからないので、
ボーナスに当選したから嬉しいはずなのにGOGOランプのぺかりが拝めないので
悔しい時とかに使用します。
(例)ちくしょー。生入りしちゃったよ~ヽ(`Д´)ノ
・ジャグ連(北連)これはパチンコとかでいう連チャンとか連荘とかとほぼ同義語です。
ジャグラーの連ちゃんなので「ジャグ連」です。
他には(北連)もあります。北電子(ジャグラー生みの親)の連チャンなのできたれーん
といいます。
・ガコッ!これは、GOGOランプがぺかった時に同時になることがある音です。
人によって聞こえ方が違いますが、私もガコッ!って聞こえます。
ちなみに、今でもこの告知音で私は毎回ケツが浮きます。(´・ω・`)
・ジャンバリこれはボーナス終了後、1G目で再度BIGボーナスを引いたときに流れる
サウンド(軍艦マーチ)で「ジャンジャンバリバリ」と流れることからきています
ジャンバリしちゃってさぁ。なんて使うとスマート^^
ちなみにぽちょ丸は、過去3回聞いたことがあります。
・運命(ベートーベン)これはボーナス終了後、100G以内のゾロ目でBIGボーナスが揃った時に
流れるサウンドのことです。ぽちょ丸は全く運命に聞こえません。
・ねじるこれは、第3停止ボタンを押した後、指を離さずに、ボタンをグリグリと
押し続けるとGOGOランプがひかりやすいというオカルト情報からきていると
思います。ねじってねじって、指を話すと・・・「ぺかぁ」^^とぺかる可能性が高いとの
こと・・・。
・お座り一発これは、空いた台に座った直後にレバーON、一発ペカッ!となった時のことをさします。
これは何度味わっても嬉しいですね。
・1確目第1リールや第3リール(右から打った場合)をとめた時点で、ボーナスが確定している
ことがわかる「確定目」のことをさします。ボーナス確定目(リーチ目)はいっぱいあります
のでここでは省きます。
・グリグリこれは、ねじると同義語です。^^
・単チェこれは、第1リールで黒BAR付チェリーを引き、第2リールを止めた時点でチェリーが
否定された時のことをジャグラーでは指します。
第1リールとめた後、第2リールでチェリーがなかった瞬間は・・・
なんともいえず嬉しいですね^^
間違い等ありましたら、ご指摘ください。:・(*>▽<*)ゞ・:よろしくお願いします
スポンサーサイト